ブログ
ウィズユーでの一日の流れ!
1日の流れ
お迎え
スタッフがご利用者様の自宅や学校へと、ご都合に合わせて、お迎えにあがります。
お友達やスタッフともしっかり挨拶を交わすというのが、ウィズ・ユーの方針でもありますので、みなさんで挨拶をします。
個別プログラムスタート
宿題や学習プログラム、生活プログラムなどを行います。学校後に訓練をするというのはお子さんも疲れてしまうので、訓練ではなく遊びやコミュニケーションを通して、押し付けにならないような学習を行っていきます。
ティータイム
みんな揃って、休憩も兼ねた団らんタイムです。夏休みなどのイベントの時は、みんなで一緒に協力して「クッキー」や「かき氷」などを作ったり、準備したりして、楽しいおやつの時間を過ごします。このティータイムは楽しい時間であると同時に、社会性を磨くための大事な時間でもあります。
集団・グループプログラムスタート
プランをもとに、複数人で取り組むプログラムです。年上、年下、同学年関わらずみんなで交流します。
1つの作品をみんなで一緒に作ったり、どこかへ外出したり、たくさんのことを学べる時間になります。
自宅へお送り
ご自宅まで大切なお子さんをお送りします。到着時に、スタッフからご家族へお子さんの今日の様子などをご報告させていただきます。またご家族の皆様からも、細かなことでも良いですので、ご意見があればお申し付けください。意見交換をさせていただく時間になればと思います。
放課後等デイサービス ウィズ・ユーはんだ、放課後等デイサービス ウィズ・ユーちたでは事業拡大につき従業員を募集中です。児童発達管理責任者、社会福祉主事任用資格、教員免許保持者、福祉施設での実務経験者、保育士免許保持者、公認心理士、児童指導員任用資格、これら1つ以上に該当する方を募集しております。ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。